代表挨拶Greeting

弊社の事業は1948年、「株式会社南星工作所」の設立に遡ります。創業時の理念は産業機械の設計・制作、販売を行うことで「戦後の荒廃した日本の復興に貢献する」であり、「日本の南に輝く星となりたい」が社名の由来です。
				その後、「株式会社南星」を経て分社化により「株式会社南星機械」として発足致し、皆様のおかげで創業70周年を迎えることが出来ました。
          		わが国の国土の約7割を占める山間部における森林は、わが国の自給できる数少ない資源です。近年は再生可能エネルギーの一つとしても注目されています。
          		弊社の主力製品の一つである林業機械は、この森林の多面的機能の発揮に貢献しています。
          		又、天然資源の殆ど無いわが国の鉄鋼原料の約2割を、鉄スクラップが供給しているといわれています。
          		弊社は、鉄リサイクル関連の荷役機械についても独自の技術で、”環境にやさしい機械”を提供しています。
          		公共事業においては、ダム発電所用ケーブルクレーン、ウインチ等、社会基盤の構築に欠かせない製品を、「開発・技術力」で社会に貢献しています。
          		これからもお客様に心から満足して頂けるよう、時代を先取りした商品の企画、開発、提供をめざし、一歩一歩前進してまいります。
          		今後とも、株式会社南星機械をご愛顧頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長
草野隆弘
会社概要About
- 商号
 - オカダNANSEI(登記社名:株式会社南星機械)
 
- 事業内容
 - 創業70年以上の歴史を持つ産業機械メーカーで、林業機械、スクラップ用機械、クレーン等の開発・設計・製作・販売・メンテナンスまでを一貫して行っています。
 
- 設立
 - 2006年(平成18年)2月/(株)南星(1948年(昭和23年)創業)より分社
 
- 本社
 - 所在地:〒861-1201 熊本県菊池市泗水町吉富22-1
TEL:0968-38-1020
FAX:0968-38-1025 
- 代表者
 - 草野隆弘
 
- 資本金
 - 3000万円
 
- 従業員数
 - 146名(2025年4月1日現在)
※機械営業部統合により約30名オカダアイヨンへ転籍 
- 売上高
 - 41億1,501万(2024年3月期)
 
- 関連企業
 - オカダアイヨン株式会社
株式会社アイヨンテック 
- 古物商許可情報
 - 公安委員会名:熊本県公安委員会
許可番号:第931090000677号
事業所名:株式会社南星機械 
企業理念Corporate philosophy
- 常に顧客満足度の向上を目指す。
 - 顧客のニーズに沿った製品を開発、提供する。
 - 品質向上に努める。
 - 創意工夫を心掛ける。
 
沿革History
- 1948年(昭和23年)9月
 - 昭和23年9月3日熊本市本荘町で敷地20坪、資本金20万円で株式会社南星工作所設立
 
- 1953年(昭和28年)
 - 集材機(ウインチ)開発、製造販売開始
 
- 1957年(昭和32年)
 - 東京事務所(現東京支店)開設
 
- 1958年(昭和33年)
 - 本荘町から十禅寺町3号国道線沿いへ移転。(敷地700坪)
株式会社南星工作所販売部を独立し、南星機械販売株式会社設立
海苔乾燥機開発、製造販売開始 
- 1962年(昭和37年)
 - 国道3号線の両側に13棟の工場完成。(敷地11,400坪)
 
- 1965年(昭和40年)
 - 関連企業として暁機工株式会社を設立
 
- 1968年(昭和43年)
 - 第1回輸出貢献企業の表彰を受く
 
- 1968年(昭和43年)
 - ローダ開発、製造販売開始
 
- 1969年(昭和44年)
 - トラッククレーン開発、製造販売開始
 
- 1970年(昭和45年)
 - ケーブルクレーン開発、製造販売開始
 
- 1973年(昭和48年)
 - 社員会館(独身寮)完成
株式会社南星工作所と南星機械販売株式会社が合併し、資本金3億円で株式会社南星として発足 
- 1979年(昭和54年)
 - 関連企業として南星電機株式会社を設立
 
- 1982年(昭和57年)
 - トラック搭載型ローダをシリーズ化し量産開始
 
- 1983年(昭和58年)
 - 立体駐車装置開発、製造販売開始
 
- 1984年(昭和59年)
 - 関連企業として南星エルメック株式会社を設立
 
- 1985年(昭和60年)
 - 関連企業として南星技研株式会社設立
 
- 1988年(昭和63年)
 - クレーン工場拡張工事完成
 
- 1995年(平成7年)
 - トランスファーカーを開発、製造販売開始
 
- 1997年(平成9年)
 - 環境対応を兼ねた省エネタイプのローダを開発、製造販売開始
 
- 2002年(平成14年)
 - 介護機器チェアリーバを開発、製造販売開始
熊本県菊池郡泗水町へ熊本十禅寺から移転 
- 2006年(平成18年)2月
 - 100パーセント出資し株式会社南星ウインテック及び株式会社南星機械を設立。従来の南星製品をそれぞれの会社で生産開始。
 
分社化後
- 2006年(平成18年)2月
 - 株式会社南星100パーセント出資の完全子会社として株式会社南星機械を設立
資本金1000万円 
- 2006年(平成18年)5月
 - プロセッサ開発
 
- 2008年(平成20年)12月
 - ハーベスタ開発
 
- 2009年(平成21年)9月
 - 資本金3000万円へ増資
 
- 2011年(平成23年)3月
 - 大径木対応スイングヤーダ開発
 
- 2015年(平成27年)3月
 - アタッチメント式タワーヤーダ開発
 
- 2017年(平成29年)10月
 - オカダアイヨン(株)(東証一部上場)のグループに参入
ブライト企業認定(熊本県認定制度)(各種制度ページ) 
- 2018年(平成30年)8月
 - 大型ゴンドラクレーン開発
 
- 2018年(平成30年)11月
 - 協会けんぽヘルスター健康宣言:社員の健康増進を目的として、ヘルスター健康宣言を行い健康経営に取り組んでいます(各種制度ページ)
 
- 2019年(平成31年)4月
 - 南星ウインテック、暁機工を吸収合併
 
- 2019年(令和元年)7月
 - 協会けんぽヘルスター認定(各種制度ページ)
 
- 2022年(令和4年)3月
 - 健康経営優良法人2022認定、以降毎年更新中(各種制度ページ)
 
- 2024年(令和6年)4月
 - オカダアイヨン株式会社(親会社)と機械営業部の6営業所を統合
 
本社工場設備Factory equipment
        
	